やなせたかし先生の世界へようこそ!高知で楽しむアンパンマンゆかりの旅

  [当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]

                  [当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]

エリア別

高知県といえば坂本龍馬や自然の絶景を思い浮かべる方も多いですが、忘れてはいけないのが アンパンマンの生みの親・やなせたかし先生
先生ゆかりの観光スポットや列車が点在しており、子どもから大人まで楽しめる「心温まる旅」ができます。

今回は、やなせたかしファン必見のモデルコースをご紹介します。

1. アンパンマンミュージアム(やなせたかし記念館)

高知県香美市にある「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」は、まさにファンの聖地。

  • 原画展示:アンパンマン誕生秘話や貴重な原画を鑑賞。
  • 子ども向けスペース:遊具や体験型展示で大満足。
  • 限定グッズ:ミュージアムショップ限定商品はお土産に最適。

子連れ旅行プランに必ず組み込みたいスポットです

基本情報
・〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1224−2
・火曜日定休日
・9時半から17時
・☎0887592300

2. 別館「詩とメルヘン絵本館」

アンパンマンの世界観とは異なり、やなせ先生の繊細で詩的な一面に触れられる別館。

  • 雑誌「詩とメルヘン」の作品展示
  • 心に響く言葉と詩の数々
  • 静かにゆったり鑑賞できる空間

大人旅や女性旅にもおすすめです。

3. JR土讃線「アンパンマン列車」

JR土讃線では、やなせたかし先生デザインの アンパンマン列車 が運行しています。

  • 外装・内装までアンパンマンづくし
  • 車内アナウンスもキャラクターボイス
  • 人気のアンパンマン駅弁
  • 各駅のアンパンマン像

移動そのものが観光になる、ファミリー必見の列車です。

※画像はJR四国HPより転載しています

4. ごめん・なはり線「キャラクター列車」

高知駅から東へ向かうローカル線「土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線」も、やなせたかし先生が手がけました。

  • 沿線20駅それぞれにキャラクター
    例:後免駅「ごめんえきお君」、のいち駅「のいちどむ」
  • コンセプト:「駅から、まちへ」―地域活性化のために誕生
  • 魅力:アンパンマンとは違う、シュールでユニークなキャラクターたち
  • 楽しみ方:駅ごとに設置されたキャラクター像をめぐる「スタンプラリー」も人気

アンパンマンの世界観を楽しむJR土讃線に対して、ごめん・なはり線は 地域に根ざしたキャラ旅 ができます。

※画像は土佐くろしお鉄道HPより転載しています

5. 高知市内のアンパンマンスポット

はりまや橋商店街のアンパンマン像:高知市の中心部、はりまや橋商店街には、アンパンマンの石像がいくつか設置されています。街歩きをしながら、アンパンマンを探してみましょう。

高知駅前のアンパンマンファミリー像:高知駅前には、アンパンマンやばいきんまん、ドキンちゃんなど、おなじみのキャラクターたちが勢揃いした石像があります。旅の始まりや終わりに記念撮影をするのにぴったりの場所です。

旅行をさらに楽しむポイント

  • 観光ルート:アンパンマンミュージアム+アンパンマン列車+ごめん・なはり線を組み合わせると1日〜2日の満喫コースに。
  • 宿泊:高知市内や香美市周辺のファミリープランが便利。
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!

中四国への旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

国内最大級の予約サイト!レンタカーも一緒に予約可能➡楽天トラベル


浜幸では土佐銘菓かんざし土佐の果樹園マドレーヌなど、お土産として大人気のお菓子がたくさんあります。ぜひ、寄ってみてください。




やなせたかしさんファン必見の高知旅

  • JR土讃線アンパンマン列車 → 全国的な人気キャラクターで子連れ旅行に最適
  • ごめん・なはり線キャラクター列車 → 知る人ぞ知る、ユニークで地域色豊かなキャラクターを楽しめる

やなせたかし先生が遺した世界観は、高知県のあちこちに息づいています。
ファミリー旅行でも、大人のアート旅でも満喫できるスポットばかり。

ぜひ高知で、やなせたかし先生の「やさしさと愛」が詰まった世界を体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました