地球の鼓動を感じる旅へ!高知東部エリアの絶景・宿泊・グルメ完全ガイド

  [当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]

                  [当サイトはアフィリエイト広告を利用しています]

エリア別

高知県といえば、カツオや清流・四万十川を思い浮かべる方も多いですが、太平洋を望む 高知東部エリア には、まだ知られていない絶景や癒しのスポットが数多くあります。
この記事では、観光・宿泊・グルメをまとめてご紹介!旅行計画の参考にしてみてください。

太平洋を望む絶景!室戸ジオパークとホエールウォッチング

高知東部のシンボルといえば「室戸岬」。
ここは ユネスコ世界ジオパーク に認定されており、地球の活動を肌で感じられる場所です。
遊歩道を歩けば、隆起と沈降で生まれたダイナミックな海岸線が迫ります。

公式サイト➡室戸ユネスコ世界ジオパーク

さらに、夏から秋にかけては ホエールウォッチング が楽しめるシーズン!クジラやイルカが悠々と泳ぐ姿を間近で見られる、感動の体験が待っています。

体験ご予約は▼

体験予約はこちら➡じゃらんnet

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト あそびゅー!

癒しの村で柚子の香りに包まれる「馬路村」

室戸から内陸へ進むと、清流・安田川沿いにある「馬路村」へ。
全国的にも有名な「馬路村のゆず」の産地で、村全体にさわやかな柚子の香りが漂います。
柚子製品の購入はもちろん、川のせせらぎに癒されながらのんびり過ごすのもおすすめです。


大人から子どもまで大人気のごっくん馬路村


モネが愛した睡蓮の庭「モネの庭マルモッタン」

安芸市にある「北川村モネの庭マルモッタン」は、フランスの画家クロード・モネの庭を再現した美しい庭園。
睡蓮の池や色とりどりの花々が、四季折々に異なる表情を見せてくれます。
写真映えするスポットとしても人気が高く、まるで絵画の世界に入り込んだようなひとときを楽しめます。


北川村「モネの庭」マルモッタン公式サイト

モネの庭について詳しくはこちらから▼

旅の拠点におすすめ!高知東部エリアの宿泊施設

観光を満喫した後は、ゆっくり休める宿を。自然に癒される宿から贅沢な貸別荘まで揃っています。

  • 北川村温泉 ゆずの宿
    清流・奈半利川沿いの温泉宿。展望檜風呂付きの部屋もあり、名産のゆずを使った料理も楽しめます。
  • MUROTO base 55
    室戸岬の海を望むモダンな宿。観光拠点に便利で、口コミ評価も高い人気スポットです。
  • コミュニティセンターうまじ 馬路温泉
    柚子の村・馬路村にある静かな温泉宿。川のせせらぎを聞きながら癒しの時間を過ごせます。
  • private villa YUHIMI ~夕日見の丘~
    安芸市にある1日1組限定の貸別荘。インフィニティプール付きで、非日常を味わえる贅沢な宿です。

🔽宿泊予約は「楽天トラベル」「じゃらん」「格安旅行のJ-TRIP」が便利です

【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!

【JTB国内旅行】魅力的なプランと豊富な在庫をご用意!

中四国への旅行ならJALで行く格安旅行のJ-TRIP(ジェイトリップ)

国内最大級の予約サイト!レンタカーも一緒に予約可能➡楽天トラベル

ご当地グルメを堪能!おすすめの食事処

旅の楽しみといえば食。高知東部では、海の幸や地元食材を使った絶品グルメが味わえます。

  • 安芸しらす食堂 本店 獲れたて・茹でたてのしらす丼が名物。地元でも人気の行列店です。
  • 道の駅キラメッセ室戸 食遊-鯨の郷 室戸岬観光の拠点となる道の駅。ここにあるレストランでは、昔ながらの鯨料理が味わえます。鯨のたたき竜田揚げ定食など、太平洋の恵みをぜひ堪能してみてください。
  • 料亭 花月(室戸市) 名物「オールキンメ丼」は必食!金目鯛の刺身と照り焼きを丼で堪能し、最後はお出汁で茶漬け風に。
  • 釜めし初音(室戸市) 新鮮な魚介の釜めしや、クジラ料理が楽しめる老舗。地元の味をしっかり味わえます。
  • やまなみ食堂(馬路村) 地元食材を使った素朴であたたかい料理が魅力。柚子を使ったメニューも人気です。
  • カフェ モネの家(北川村) 「モネの庭」内にある洋食レストラン。ブイヤベースや土佐あかうしのビーフシチューなど本格的な料理が楽しめます。
お店の検索&予約はこちら▶ホットペッパーグルメ

まとめ

高知東部エリアは、ダイナミックな自然・癒しの温泉・美味しいグルメ が揃った魅力的な旅先です。
室戸岬で地球の鼓動を感じ、馬路村で癒され、モネの庭でアートの世界に浸り、美味しい料理と宿で贅沢な時間を過ごせば、忘れられない旅になるはず。

次の旅行先に「高知東部」を加えてみませんか?

タイトルとURLをコピーしました